韓国慶州・清州訪問

東アジア市民社会フォーラム、於・慶州 The 8th East Asia Civil Society Forum, Gyeongju パブリックアートプロジェクト、於・清州 Public Air / Kogane-cho Art Project, Cheongju Photos:Korea, Aug 2017 【追記】 勤務先の広報誌の表紙に、慶州を訪問した際の写真が!訪問の様子は27ページです。 「JOINT」No.25

JourneyPhoto

2017年8月31日

アジアの高齢化と周辺課題 -実践現場の対応策を共有する

2017年2月26日(日)〜3月1日(水) ソウルにて視察・ワークショップおよび一般公開シンポジウムを開催。 Photos:アジアの高齢化と周辺課題/Aging Society and the Surrounding Challenges in Asia Report:国際ワークショップ&シンポジウム「アジアの高齢化と周辺課題 -実践現場の対応策を共有する」

NewsPhoto

2017年7月15日

多文化社会 -国際的な人の移動と多様性のあるコミュニティ

2017年1月20日(金)〜22日(日) 神戸と大阪にて視察・ワークショップおよび一般公開シンポジウムを開催。 Photos:多文化社会/Multicultural Society Report:国際ワークショップ&シンポジウム「多文化社会 -国際的な人の移動と多様性のあるコミュニティ」

NewsPhoto

2017年6月10日

フエはなかなかタフじゃった

ベトナム中部の世界遺産、フエ。 助成金をお渡しするという主業務の性格上、手前味噌ながら基本的には感謝されることが多いこの仕事ですが、今回はなかなかタフなネゴシエーションが続きました(-o-;) いやー、前任者との円滑な引き継ぎって大切ですね。 Photos:HUE

JourneyPhoto

2017年5月1日

東ティモール巡り

若い国。これからどんどん伸びてくでしょう。 素晴らしくエネルギッシュな国でした。 国民的英雄エゴ・レモスとの出会いにも感謝。 東ティモールでのフィールドワークに参加しました Photos:Timor-Leste

JourneyPhoto

2017年4月20日

ボロブドゥール!

インドネシア出張の合間を縫って、ボロブドゥールに行ってきたぞ。 院生時代に長らく住んだインドネシアであるが、ボロブドゥールは今回が実は初めてなのだ。 数少ない役得! Photos:BOROBUDUR

JourneyPhoto

2017年4月15日

(珍しく)ちょっとよかった話

私の住む新宿区戸山には、戸山団地という大きな団地があります。 その団地は住民の高齢化率5割超ともいわれ、都心でありながら全国でも有数の高齢化地域です。 今日の帰宅途中、そこに住む高齢者の方々が顧客の大半を占めるであろうコープ戸山店にて。 コープではビニール袋は有料だ。袋持ってくるの忘れ、たかが2円とはいえ余計に金取られるのが癪な貧乏性の私。 しゃあなく背中にしょってた小型リュックの中に水やら豆腐やらあくせく詰め込んでたら、隣のおばあちゃんがにっこりほほ笑みながら、家から持参したであろう綺麗に畳まれたビニール袋をすっと差し出してくれたのでした。 その笑顔が素敵すぎたのと、この常日頃荒み切った我が心にヒットしすぎたせいか、その瞬間思わずうるっときちゃいましたよ。 次会ったらこのおばあちゃんと友達になれないかな。

Diary

2017年3月30日

三一節、ソウル

別件で滞在した韓国は、たまたま三一節(独立記念日)とかぶってました。なかなか強烈な感じでしたよ。 Photos:三一節(独立記念日)デモ@ソウル アジアの高齢化と周辺課題 「別件」(というか本業)の写真はこちら。イベントレポートはこちら。 多文化社会 1月には神戸でもこんなイベントをしてました。(写真イベントレポート) 年初から結構働いてる!

JourneyPhoto

2017年3月3日

マレーシアで食いだおれ

マレーシアへは食のプロジェクトで。 やはり市場巡りは面白い。まともにマレー語使うの何年振りであろうか^^ Photos:Malaysia, February 2017 【追記】 Sunday Star, 26 March 2017

JourneyPhoto

2017年2月18日

昭和元禄落語心中寄席

持つべきは、落語という共通の趣味をもち、かつ急遽行けなくなって苦労して手に入れたチケット2枚分、格安で譲ってくれるという出来過ぎた同僚であることよ(笑) 「昭和元禄落語心中」とのコラボ企画ということで、原作者の雲田はるこさんがゲスト出演する新宿と、漫画でもおなじみ「死神」が演じられる池袋のほうが早々にチケット完売したらしいのですが、私的には演者といい演目といい、浅草のプログラムに断然惹かれます。そしてそれは文句なく正解でした。 あー面白かった。一つもハズレなし。

DiaryRakugo

2017年2月1日

生きてるって言ってみろ

いやー、強烈なものを読んでしまった。 「七十二時間、中上健次」「人間にはダメになる自由がある」「どこへ出しても恥かしい人」 …どれもシビれるなあ。

BookMusic

2017年1月17日

Seja bem-vindo, Miguelinho!!

30時間超のフライトを経て、地球の真反対からミゲリーニョが日本へ遊びに来た。 で、ちょっとでも金浮かすためにしばらくうちに泊めろという。 わし、まさかこの青年とクリスマスまで共に過ごす羽目になろうとは…! Seja bem-vindo ao Japão! Finalmente o Miguel chegou do Brasil. Aqui em Tóquio, ele vai ficar no meu apartamento para poupar dinheiro. Nossa, nos estamos juntos no Natal também? O meu deus!! (-o-)

Diary

2016年12月18日

この世界の片隅に

『この世界の片隅に』(+片渕須直監督・町山智浩さんのトーク付)が素晴らしかった。 原作ファンとしてはいくつかのシーンがカットされてるのは残念だったけど(周作とリンさんとのアバンチュールとか)、それでも2時間という限られた時間の中で、この作品の魅力と凄味が十全に体現されていたのではないだろうか。 のんこと能年玲奈ちゃんの声もコトリンゴ氏の音楽もハマりすぎだ。 今年の極私的映画ベストは、年初に観た『DOGLEGS』と年の瀬に観たこの作品で決定ですね。  

DiaryMovie

2016年11月30日

ある精肉店のはなし

出張帰りに寄ってみた。 11月29日(いい肉の日)、公開3周年ということで監督の舞台挨拶もあってラッキー。 ブラジルいたとき年4回ほどあるフェスタの前日、100kg近い牛肉の塊を延々と適量サイズに切り分けてたんだけど、それと似たようなシーンが出てきておどろいた。 あと、盆踊りの準備も太鼓の牛革張りも、かの地の日系社会でやったなあと。 大阪の話なのに、ブラジルの記憶がやたら鮮やかによみがえったのでありました。

DiaryMovie

2016年11月29日

リーベル復帰

久しぶりのフットサル。 リーベル(うちのチーム名ね)としては、ブラジル行く前以来だから3年半ぶりくらい?? 記憶が確かなら、前回は8月夏休みモツナベーレ(これまた関西へ帰省したときにたまに参加させてもらうチーム名ね)の淡路島合宿で、さらにその前は5月くらいに別チームの友達に誘われて行ったときだから、このペースだとボール蹴るの年に3~4回くらいか。 もっと蹴りたいのう。 やっぱフットボールは抜群に面白いよ。

DiaryFootball

2016年10月16日

がんこ一徹

やっぱここのラーメンがいちばん。 大学時代に住んでた中野の歯医者さんに、3ヵ月に一度歯のクリーニングのため、新宿に引っ越した今も通っている。 そこからチャリで1分の所にこれまた大学時代から通ってる世界一好きなラーメン屋さんがあって、今やこのときくらいしか中野に来る用事がないので、歯のクリーニングの後にそのラーメン屋に寄って帰るのが毎度のルーチンとなっている。 歯のクリーニングの最後にはフッ素のコーティングをされて、以後30分は飲み食いを控えるよう先生に厳命されるのだけど、このラーメンのせいで今まで一度もその言いつけを守れたことがないのである。 すみません先生。3ヵ月に一度の楽しみなので許してほしい。 二郎も武蔵も大勝軒も凪も家系も博多豚骨もみんな好きだけど、前世紀に遡るこの店のオープン以来、ワタクシ的にいまだここを超えるラーメンには出合ってないのであーる。

Diary

2016年10月11日

インドへわしも行ってきた

しめて10日ほど。 居心地、という点ではタイとかインドネシアとか、慣れ親しんだ東南アジアのほうがはるかに良い。 インドはそりゃあまあ、強烈な体験であった。 人(と動物)がとにかくわちゃわちゃしておる。 Photos: India-1: Delhi, September 2016 India-2: Agra, September 2016 India-3: Khajuraho, September 2016 India-4(fin): Varanasi, September 2016

JourneyPhoto

2016年9月28日

Açaí

ちょっと奮発してこんなものを買ってみた。本場アマゾンの味が懐かしいわ。 Açaí! É um pouco caro mas a qualidade é não tão boa. Saudade do sabor original do Amazonas!

BrazilDiary

2016年9月2日

宿酔 Hangover

ANAの機内で見た探偵ナイトスクープがやばかった。 確かにこれはすごい曲かもしれません。 作曲家 和田昌昭 【参考】 【探偵!ナイトスクープ】 中原中也「宿酔」 【和田昌昭教授】 ナイトスクープの“神曲”話題、数学教授が歌う自作曲に大きな反響。 【ナイトスクープ神曲】阪大教授の和田昌昭作曲「宿酔」を100回聞いたらドハマりした(笑)

DiaryMusic

2016年8月26日

Sornthong Pochana

みんなシャコとカニに夢中。 Sornthong Pochana

DiaryJourney

2016年8月25日

1 3 4 5 6 7 9
PAGE TOP