農山村における地域創生と市民社会組織

実行委員として携わっている日中韓の東アジア市民社会フォーラム、今年の開催地は中国・無錫市の江南大学。キャンパス内にスタジアムや学生寮はもちろん、湖まで有する広大な総合大学であります。
ホテルで来訪歓迎を伝える日本語版の電光掲示板では、東アジア社会フォーラムと、絶妙に「市民」の文字が取り除かれています。さすが、名称からしてかの国ではセンシティブなトピックなわけです。

丸3日間Google(含Gmail)、Facebook、Twitter、LINEどれも使えず。ちょうどよいデジタルデトックスになりました。胃袋のデトックスには失敗(笑)

関連記事

  1. 三ヵ月後の今頃にはぼくは

  2. ジャカルタ、マカッサル、クアラルンプル

  3. Hakodate, November 2018

  4. 越後奥三面

  5. 一文字弥太郎さん死す

  6. ASIAN KUNG-FU FOOTBALL

  7. 準喫茶カガモク

  8. Passage of Life

  9. 韓国慶州・清州訪問

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Author

えんたく(Entak)

PAGE TOP