国際協働プロジェクトを 支える/実施する倫理と論理

2月に前職トヨタ財団からお呼ばれして、東京大学多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)と共催「国際協働プロジェクトを支える/実施する倫理と論理」なる3日間の集中講義に登壇。
初日にプログラムオフィサー(PO)について一席ぶつ。

久しぶりにホームに戻ってきたような感覚を抱いた。何だかんだで10年以上この世界に関わってきたのである。

にしても東大生の皆さん、ほんと優秀。

Report:集中講義「国際協働プロジェクトを支える/実施する倫理と論理」

関連記事

  1. 第10回東アジア市民社会フォーラム(East Asia Civil Society Forum)

  2. 多文化社会 -国際的な人の移動と多様性のあるコミュニティ

  3. 仮面 ー隠されたもの、顕れたもの 第1回

  4. ハワイより閉店のお知らせ

  5. 地域のための再生可能エネルギー

  6. 財団、のち大学

  7. つながるベートーヴェン

  8. アジア非営利セクター国際会議(ICANS)

  9. Selamat ulang tahun, Kaori

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Author

えんたく(Entak)

PAGE TOP