夕凪の街 桜の国

ネットが不安定なんであんまキャッチアップしてなかったんだけど、
『はだしのゲン』の図書館での自由閲覧をめぐり、いろいろと議論があったようですね。
んで結局、松江市教委は制限を撤回したとか。

私は中高の6年間を広島で過ごした。
そこで初めて原爆ドームや平和記念資料館を訪れ、当然の如く図書館に置いてあった『はだしのゲン』も読んで、そりゃもう衝撃受けましたよ。

私自身はあのときこの作品を読んで良かったと今でも思ってるが、
同時に、多くの識者が指摘するように、ちょっと偏った漫画だなとも思ったよ。
そのカラクリまでは当時知る由もないけど。

で、こんなニュースになるくらいだから、当の作品は例年の3倍バカ売れしてるという。
なるほど実に上手いなあ。この手法は、使える(笑)

ってまあそんなことはどうでもよくて、広島と原爆を描いた作品といえば何といってもこれでしょ。
『夕凪の街 桜の国』

そして『この世界の片隅に』

絶対読むべき。こうの史代さん嫉妬するくらいスゴすぎだ。

関連記事

  1. チョンキンマンションのボスは知っている

  2. 夜を乗り越える

  3. ザ・ファブル

  4. 小川さやかは知っている

  5. おれに聞くの?

  6. The Remains of the Day on the Road

  7. 大奥

  8. 蝶々の心臓

  9. 野の医者は笑う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Author

えんたく(Entak)

PAGE TOP